【書評/メモ】「敗者のゲーム」を読んで感じた株式投資で負けない方法とは?
どうも、マルネギです!
今回は最近読んだ「敗者のゲーム」という本の内容について、そこまで深くは突っ込まないけど、大体こんなこと書いてあったよ!って書評(レビュー)と自分の所感について書いて行きます!
まず、この ...
【資産公開】Pfizer【PFE】とProctor & Gamble【PG】を買い増したよ!
どうもマルネギです。
今月はずっと雨かと思っていたら、急に暑くなりましたね。
みなさん体調など崩されていないでしょうか?
さてさて!本日は7月最終日ということで、ちょっと遅くなりましたが、今月も無事 ...
【雑記】人類最大の発明とは?
どうもマルネギです。
最近お金の話ばかりでしたので、ちょっと雑記を。
といってもこれも全く関係ないってわけではないのですが...
タイトルにもありますが、みなさんはこれまでの人類の発明の中で最大の発明っ ...
【資産形成】自分給与という考え方
どうもマルネギです。
最近ちょっとお金の話が続いていますが、今日もお金の話です。
頭の中で考えていたけれど、まとめる機会がなかったので、自分の忘備録的意味合いが強いかな。
今日は自分給与という考え方を紹 ...
【資産公開】AT&T【T】とJhonson&Jhonson【JNJ】を買い増したよ!
どうもマルネギです。
以前にも↓の記事で書いた通り、自分は自分自身で給与を得る仕組みを作ろうと奮闘しております。
自分自身の考えを理解してもらってから見てもらった方がいいかなと思って、全般的な記事を先
【国内株】日産が減配!今後の動きはどうなる?
どうもマルネギです。
最近何かと話題の日産ですが、先々月に減配予想を発表していたんだね。
年間57円の配当だったのが予想配当が40円になったそう。
この結果に西川社長も「申し訳ない」とコメントしたとか。 ...
【資産形成】年5%という成長率
どうもマルネギです。
以前 ↓こちらの記事
で書いた年5%増やすということについて、大分期間が開いてしまったけれど、なぜ自分が5.6%ならぎりぎり許容範囲内じゃないかと考えたかについて説明していくよ! ...
【資産形成】貯金が貯まらない?キャッシュフローという考え方を紹介するよ!
どうもマルネギです。
今日はがっつりお金の話。
先日、老後の年金がどうのって話で一時期盛り上がっていましたが、お金が足りないと言っていても、じゃあ、どうすればいいのか教えてくれない世の中ですね。
自衛手段の ...
【ブログ技術】Google AdSenseに通ったよ!というお話
どうも マルネギです。
以前にもマカオの記事(でもちらっと触れましたが、当ブログがGoogle Adsenseに合格しました!
ということで、ちょっとそれまでの経緯を軽く振り返ってみようと思います。
巷 ...
【奨学金】日本学生支援機構の給付型奨学金が範囲拡大するらしい!
どうもマルネギです。
この間、携帯のオススメ記事に上がってきて知ったのだけれど、日本学生支援機構の給付型奨学金の対象が拡大するらしいので、ちょっと調べてみました!
そもそも奨学金とは
「奨学金(しょうが ...